薬膳菓子と健康科学情報のお店です。
食薬を使った薬膳ケーキやノンシュガーチョコレートなど、おひとりずつの体調を考えた薬膳菓子をお作りいたします。ティールームでは自家農園で作った農薬不使用の野菜、果物を優先して使用したランチ、薬膳茶やおやつなどをご用意してお待ちしております。リラックスしたひと時をお過ごしください。
また、健康科学セミナーの開催や、ご希望により個別の健康・栄養に関する情報提供を行っています。理学博士と薬剤師が常駐する健康のためのサイエンスカフェです。お薬のこと、サプリメントのこと、食事のこと、気になる体の不調なども気軽にご相談ください。
ニュース
▷たより /2023年5月1日
4月よりランチなど一部価格の変更をいたしました。引き続きよろしくお願い申し上げます。詳細はこちら
▷最新エッセイ /2023年3月18日
ショートエッセイ「総理大臣の科学、専門家の科学、市民の科学」⇒こちら
▷マイケル・ノートン先生を囲む談話会 /2023年2月25日
生物の多様性と地球環境に関する専門家、マイク・ノートン先生を囲むオンライン談話会(無料)を2月22日(水)に開催しました。録画視聴をご希望の方は「問い合わせ」よりご連絡ください。詳細はこちら
▷ヒト組織検討会 /2022年11月23日
10月23日(日)にオンライン検討会「ヒト組織」第2回を行いました。識者の先生方、ご視聴いただいた皆様ありがとうございました。録画視聴をご希望の方は「お問合せ」よりご連絡ください。市民の方には無料枠も残っております。
▷新型コロナウイルスと戦うからだの健康科学 /2020年 4月20日更新
第12節hascross健康科学セミナーは新型コロナウイルス対策として、読み物形式で公開いたしました。紹介版から骨子版、また調査フルバージョンもリンクしてご覧いただけます。少しでもお役にたてば幸いです。皆さまのご意見、ご質問もお待ちしております。⇒紹介版 (Free) English version (Free)
▷hascross健康科学セミナー随時開催のお知らせ /2020年5月10日更新
当店での健康科学セミナーはご希望あり次第随時開催しています。これまで開催した内容は以下の通りです。要旨をごらんのうえ、聴講希望の方はご連絡ください。ご家族やお友達同士など2名様以上でお申込みいただければ日程調整いたします。お気軽にご連絡ください。
第1節「総論」、第2節「糖尿病食と予防食」、第3節「食用油脂の健康科学」、第4節「認知症の健康科学」、第5節「睡眠の健康科学」、第6節「貴方がつくる100年元気の虎の巻」、第7節「受験生を支える健康科学」、第8節「現代健康科学の心得」、第9節「ストレスの健康科学」、第10節「世代引継ぎの健康科学」、第11節「痛みの健康科学」